-
-
Macでカスペルスキーの"ウザい"右上の通知を切る方法
2020/3/31
私はMacのセキュリティソフトにカスペルスキーを使っているのですが、右上に来る通知がうっとおしいのでオフにしました。 困っている人もいるかもしれないので、手順を残しておきます。 問題 & ...
-
-
DeepLがめっちゃ便利なので紹介したい
2020/3/28
今回は今話題になっている翻訳サービス「DeepL」についてです。 翻訳の精度が高く、「いい感じ」に訳してくれるということで話題になっています。 DeepLとは? ドイツで開 ...
-
-
React + Firebaseのミニアプリを作る【画像アップロード】
2020/3/27 Firebase, Material-UI, React, Redux
前回から引き続き、React + Firebaseでミニアプリを作成します。 今回は画像のアップロードを行えるようにします。 React + Firebaseでの画像アップロードに関して ...
-
-
【2020年】Google Trendsで見るReact・Vue・Angular
2020/4/11
皆さんはどんなフレームワーク、ライブラリを使っていますか? 先日とあるYoutube(↓で取り上げます)のReact・Vue・Angularの比較動画を見ていたところ、Go ...
-
-
React + Firebaseのミニアプリを作る【認証編3】
2020/3/27 Firebase, Material-UI, React, Redux
前回に続きReact + Firebaseのミニアプリを作っていきます。 前回はログイン処理の実装途中でした。 今回も引き続きログインを実装していきます。 ロ ...
-
-
React + Firebaseのミニアプリを作る【認証編2】
2020/3/22 Firebase, Material-UI, React, Redux
前回に続きReact + Firebaseのミニアプリを作っていきます。 前回はユーザ登録を実装しました。 今回はログイン機能を作っていきます。 ログイン処理の全体像 ログ ...
-
-
React + Firebaseのミニアプリを作る【認証編】
2020/3/19 Firebase, Material-UI, React, Redux
前回に続きReact+Firebaseでミニアプリを作っていきます。前回の投稿はこちらから。 どんなアプリを作るかは【計画編】を見て下さい。 今回はFirebaseでの認証を実装していき ...
-
-
React + Firebaseのミニアプリを作る【メッセージ&スピナー編】
2020/3/17 Firebase, Material-UI, React, Redux
引き続きReact + Firebaseでミニアプリを作っていきます。 前回はFirebase REST APIを使ってCRUDを実装するところまで進めました。 今回はスピナー(ローディング画面)の実 ...
-
-
React + Firebaseのミニアプリを作る【実装編5】
2020/3/15 Firebase, Material-UI, React, Redux
前回に続きReact+Firebaseでミニアプリを作っていきます。前回の投稿はこちらから。 どんなアプリを作るかは【計画編】を見て下さい。 前回まででCreate, Read, Upd ...
-
-
【React Router】action creator内でページ遷移する方法
React + Redux環境でReact Routerを使っていると、ページ遷移のタイミングで困ることがあると思います。 特に非同期通信を行う場合は、通信が終了したタイミングでページ遷移をしたい場合 ...